TIG溶接機専門店

☆初心者向けTIG溶接のコツ 母材にアークを当てる割合

2015年2月10日

こんにちは。

TIG溶接では、タングステンと母材の間にアークを発生させ、母材を熱して溶かし融合させるのですが、その際母材に当てるアークの割合について説明していきたいと思います。

ある程度厚みのある母材や、溶加棒を入れる場合は、あまり考慮しなくても問題ありませんが、薄板や小さい物になるほど、溶け落ちが早く難易度が増します。
TIG溶接でうまくプールができずに困っている場合は参考にされてみて下さい。



①右図では同じ厚みの板を突合せ溶接しています。
 矢印は熱の伝わるイメージを表しています。

このような場合は、タングステンは当然中央に持ってきて溶接しますね。



②こちらは同じ厚みの板どうしですが、隅肉溶接です。

板のどの部分にアークを当てるかを見てみると、上の垂直に立っている板にはアークを弱く当てている事がわかります。これは板の端部を溶接する事になるので、熱が角に集中して逃げにくく、プールが早く形成されるからです。

同じ理由で下の板は中央付近を溶接する事になり、熱が板の周りを伝わって逃げる事ができますので、溶け込みに時間がかかりプールが形成されにくいため、比較的強めにアークを当てています。



③こちらは板にスタッドボルトを溶接している場面です。

板は厚みがあり中央部分の溶接ですので、熱が広がり逃げやすい為、トーチも立て気味で優先的にアークを当てています。

スタッドボルトの方は、細い端部にアークを当てる事になるため、弱めのアークで溶け落ちを防ぎます。



他にも様々なケースがありますが、2つの母材間でのプールの形成~融合において溶け落ちを防ぐには、出来る限り同じタイミングで均等なプールを作ってやるのが理想だと考えています。
職人さんではないので、間違っているかもしれませんが。。参考になれば嬉しいです。

気になる点がありましたら、お気軽にご連絡下さい。       


Posted by アルミ、ステンレスの溶接に最適なTIG(アルゴン)溶接機 at 09:40 / TIG溶接機 コメント&トラックバック(0)

※ショッピングサイトへ移動します。
※ショッピングサイトへ移動します。
フッターバナー2
安価で確かな製品をお届けします

店長あいさつ

FAX用紙はこちら

当サイトにお越し頂き、ありがとうございます!機械工具商社で8年ほど、エアーツールや油圧機器、溶接機器等を取り扱い、今に至ります。ガス溶接やアーク溶接、TIG溶接の資格も取得しております。”安かろう悪かろう”ではなく、しっかりと”使える”製品をお求めやすい価格にて提供致します。誠心誠意対応しますので宜しくお願い致します。

Weld Tool(ウェルドツール)

最新情報

会社概要

新着情報

過去の記事

ページの上部へ